系列系ビルメン以上の待遇【高年収自社ビル管理員への転職事例】

 

設備管理の業界で30代・平社員の年収600〜700万円台は破格?

コメント欄である方から、「ビルメーンさんの待遇は業界内でも破格的に恵まれていると思います。どうすればそんな会社に転職できますか?運やタイミングで、ひたすら待つのですか?」と質問がありましたので記事にしてみたいと思います。

 

ビルメーンは下の記事にあるように数年前に転職し、年収400万円台→初年度600万円台にアップしました(2年目は約700万円)

 

www.khars3.com

 

今回は私自身の自社ビル管理員への転職例を書いていこうと思います。

  

独立系・系列系ビルメンテナンス会社以上?

周りの情報や実体験などを踏まえても独立系でウチの会社より給与体系や福利厚生の良い企業は100%ないはずです。

特に現在のビルメーンと同じ平社員限定なら。

300万円台がゴロゴロいるイメージしかありません。

 

ただ独立系はポンコツでも媚をヘコヘコ売っていれば役職が就いて上に行く感じなので、自社ビルメンなら平社員で定年を迎える人材でも独立系なら部長クラスに余裕でなれると思います。

 

系列系に関してですがこれは正直、分かりません。

就職したこと無いですし。

 

ただ知人の情報やネットで見る限り、大体はうちの会社ほどの待遇ではないかなと思います。あくまでも子会社ですからね。

 

ですが知人や同僚に系列系ビルメン出身者や現在働いている人がいるので聞いていると、一概には言えませんが福利厚生なども含めて明らかに独立系ビルメン会社よりは待遇が良いと感じます。 

ちなみに田舎は不利??

ほぼ全国に支社があるビルメーンの会社の就業規則によると、基本給は全国同じですが勤務先が地方なら各種手当の額が違い、年収は20〜30万円くらい下がり、逆に東京などでは20〜30万円くらい上がるようです(ちなみに関西で平社員のまま年収700万円は新卒30歳前半、中途採用30代半ばにならないと難しいです)。

 

ただこれは生活費とのトレードオフと考えていますし、独立系ビルメン時代から全国の支店で手当の違いはあったので、関東より手当が少ないのは納得しています。

ではどうやって自社ビルメンに転職したの?求人サイト?

このお仕事は【元請け系列ビルメン】や【オーナー】から、転職のお誘いを受けることが度々あります。いわゆる引き抜きですね。

ビルメンを数年経験して、そこそこ仕事を任されるようになってきた方ならお話もあるかと思います。

 

そこでどの会社もありがたい条件を提示してくださります。

その為、ビルメーンは転職活動をしたことがありません。

 

ビルメーンは何度か頂いたお誘いの中で、最も誠意を持って熱心に口説いてくれた今の会社にお世話になることに

 

こうして自社ビルメンとなりました

 

自社ビル管理でも会社によって提示される待遇に差はありますので、そのときに自分で考えて選べばいいかと思います。

 

ビルメーンは転職活動もしていないですし、給与交渉などもしなかったので収入メインで探せばもっとあったと思いますが、現在の上司や同僚達が何度もお誘いしてくれたのがとても嬉しかったのでお金よりも働く環境を最重視しました。

 

就職したい企業ランキングで大体トップ10に入っている巨大企業ですし、クソ底辺の独立系よりは確実に良くなるでしょうしね。

長いながーーいお付き合い

ちなみに転職先と前職のビルメン会社との契約は、ビルメーンが生まれる前からのとても長い付き合い。

その数十年の間にどれほどの数の人員が配属されたのか知りません。

 

その長い歴史で唯一引き抜かれたのがビルメーンです

 

気持ち悪い自慢ですみませんね、こう書くとちょっとカッコイイでしょ。笑 

 

運やタイミングではないということを客観的事実で判断いただこうかなと。

新卒から勤めた独立系ビルメン会社に恩義や愛着?後ろめたさ?

絶対ないない 1ミリもなーーーい

下の記事に書いたような企業ですもん

 

www.khars3.com

 

てか、そんなこと考えるビルメンはいないですよね。

冒頭の質問、そして追加コメントへの答え

「失礼を承知で言うなら、たとえばビル管は勿論電験2種やエネ管をもって実務経験のある30代の人でも転職した場合、ビルメーンさんほどの待遇でない人はたくさんいると思うのです。その差はやはり運とタイミングだけなのでしょうか?それとも田舎だからでしょうか?」

 

との追加コメントをいただきました。 

 

たしかに田舎はビルの数そのものが少ないです。

チャンスもそれ故に少ないと思います。

ただウチの会社は地方にもたくさん支社がありますけどね。

 

資格に関してですが、大企業がビルを自社の社員に管理させるのは明らかにコストを度外視していると思います。

なので簡易な業務は外注にお任せして、コストよりも能力を優先される業務は自社の社員で行います。

 

つまり、資格を持ってるだけのビルメンなら安い外注でいいのかな…オーナーが引き抜いてでも欲しいと思う人材に資格はあまり重要ではないのかも

 

ていうのが実体験から言うと答えなのかなぁと思いますけどね。

 

 

実際、資格は全然持っていないビルメーンしかお誘いをもらっていませんので…

 

独立系時代に資格資格と頑張る周囲の人間、ネットを見てもみんな資格資格、系列系列。

 

どのブログを見ても同じ人が書いてるんじゃないかってくらい資格取れのワンパターン

 

ビルメンのくせに真面目か!笑

最後に

他のブログや5chを信じてきた方々にはビルメーンの転職事例は参考にならないと思います。

 

てか、これでビルメーンが【33歳で既にビルメン歴15年で仕事も出来て資格も山ほど持ってる奴】だったら逆に皆さんの何の参考にもならないでしょ?

そんな奴に勝てる訳ないんですから。

資格取得からのキャリアアップという、5chやビルメンブログお決まりパターンの最高峰なだけです。

 

なので今回は5chや他のブログの話を真に受けて資格ばかり取らなくてもオーナーはそんなもの見ていないよ、自社ビルメンは資格いらないかもよというお決まりパターンではない例を記事にしました。

 

おかげさまで、ビルメンの膨大な待機時間を資格勉強に注力していた同僚達と、資格よりも実務能力や投資、事業などの能力向上に力を注いでいたビルメーンとでは【本業】でも【副業】でも収入に歴然とした差が出来てしまいました。

 

もちろん努力のベクトルが違っただけで、評価される能力が違っても転職で有利になり収入や待遇が上がっているのなら全く問題ないと思います。

 

www.khars3.com

 

 

過去記事でも書きましたが、実際にビルメーンの周りでも資格取得を頑張って系列ビルメンに転職したダメダメ後輩もいますしね!

 

おわり