ビルメンの最高年収は?【設備管理員の給料】40代800万円超えも

 

ビルメンテナンス会社の給料は500万円でも十分

このお仕事を10年以上やってきたビルメーンが断言します。

 

ビル管理員の給料は安い!!

年収300万円代がゴロゴロしています。400万円なら御の字かも知れません。500万円で完全に高給取りです。

ただ仕事内容はメチャクチャ楽だからね。

他職種から来た子は、「今より小学生時代のほうがしんどかったです」ていうくらい楽です。

 

そんな独立系時代の収入の例ですが、一日実働10分の40代未経験のオッサンが400万円超えでした。

いや、むしろ独立系時代は【電験ビル管持ち10年経験の20代】より【4点セットすら揃っていない40代未経験】の人の方が給与は多かったですね。年齢給ってやつが入社時に加算されるのです。

そして20代で入社した人が50代になっても年齢給は増えません。定期昇給がないので入社時の年齢給のままなのです。

 

ビルメーンも、15年ほど在籍しても18歳の年齢給でした。

 

つまり、なるべく年寄りになってから入社したほうが良いという事ですね。

 

他の独立系は知りませんが、ビルメーンの居た会社は奴隷の使い方が下手でした。

 

ビルメーンはそんなクソみたいな独立系ビルメンから自社ビルメンへ転職し400万円台→600万円台(昇給し2018年は700万円程度)へと年収が増加しました。

 

www.khars3.com

 

 

ビルメンって転職して仕事内容はどうなるのって?求められる技術力は勿論変わりますが、仕事量は大して変わりません。むしろ休日が増えて楽になった感じです。さすがに実働10分は無いですけどね!

 

色々なところで言われていますが、やはりキツさは会社より現場次第です。

それなのに給与は会社次第という…おかしいでしょ?ビルメン業界の闇です…。

 

ちなみに、ネットなどでも一般的には【系列ビルメン>独立ビルメン】で系列系のほうが高収入と言われています。

 

ビルメーンは系列系の経験がなく、しかも一度しか転職経験はないのですが、やはり独立系の給与は低かったようです。

 

ただ例外もあるようで、独立ビルメン時代、鉄道系の系列ビルメンから来た人が「こっちに来て給料上がったウェーイ!」していたので、系列ビルメンだからと給与が良いわけでもなさそうです。

 

そしてビルメン会社には絶対条件があります。

系列系・独立系ともに【ビルメンの給与の上限】≦【請負金額−各経費】

 系列系ビルメンも子会社である限り、親会社との間で請負契約を結び、その金額があります。

 

契約金額の中から【給与】【折半される社会保険料】【会社としての利益(事務所の家賃、事務職員の人件費など含む)】を捻出することとなります。

 

もし赤字現場があったとして、放置する訳がありません。請負金額の増額が出来ない場合は確実に現場にシワ寄せが来ます。

独立系ビルメン時代の契約現場の実例

数年前、ある現場を4人年間2,000万円で契約しました。

そして

4人分の社会保険料の折半分】 約150万円

【会社利益15%】 約300万円

 

2,000万円から最低でも450万円が引かれ、1,550万円が現場の取り分となります。

 

なんと4人だと年間で1人平均387.5万円です。

系列系はともかく、独立系でわざわざ赤字現場を持つリスクはありませんからそれを超える年収になることはありえません。

 

年収500万円(交通費含む)の人材をその現場に入れた場合、残り3人は年収350万円(交通費含む)程度の人材で固められることとなります。

 

別のビルの話ですが、競合他社で4人年間1,600万円で見積もりを出してくる会社もありました。

 

なんちゅう年収じゃい

 

また、終業時間直前に仕事の電話が掛かってきたり、夜中に起こされても残業は付けにくかったりします。(オーナーに請求する書類を作成後、承認される必要があり面倒)

 

まあ終業直前に掛かってきた電話は当直の人間に振りますし、夜中に起こされることなんてほぼ無いんですけどね。

先輩で25年間で一度だけなんて人もいましたから。

 

自社ビルメンの一例

ビルメーンの会社ですが、自社の社員ですので契約金額はもちろんありませんし、売上◯兆円の中から我々の人件費が出ています。各現場単位で考える必要がありません。ビルメン会社の現場とは上限値のケタが5つくらい違うでしょ?

 

ですので会社が利益を上げていれば人件費に影響はありません。

現に創業以来50年以上高給取りになりすぎた年配者が一時的に昇給が止まった事(おそらくリーマンショック時)が一度あったらしいのですが、下がったことは一度もないとの事。

公務員ですら震災や不況で下がったりするこのご時世、有り難いことです。

 

30代半ばで平社員のビルメーンは600万円台ですが(2018年は30代後半になり約700万円になりそうです)、賃金表を見る限り40代で800万円台に到達(平社員のままと仮定)という感じです。

ここからベースアップや昇格を加味すると年収1,000万円も当然可能かと。

 

ただ、自社ビルメンでも大小さまざまかと思います。

小さな会社の自社ビルメンとの違いは昇給、退職金、福利厚生、雇用の安定性などでしょうか。

個人的には退職金の違いが大きいなと感じました。独立系時代の10倍以上だからね。

 

それに比例して入社難易度は高いでしょうが、自社ビルメンを転職先に検討している方の参考になれば幸いです。

 

おわり